試しに作った「UTAUと滅びのセカイ」

caffein89テトの脳内設定披露祭と聞いて!私の設定では研究室で生み出され、成長が止まって孤独なまま30年過ごして、最近やっと妹達に合えて嬉しいぞってとこだと思います!でも実は軍用だったのに戦争に…! link
caffein89あと脳内話といえば、人類が滅んだあとボカロやアンドロイドたちが残った世界で、クローン技術で生まれた人間の子供をロボット達が育てるんだが…キメラなので有機生物な分人間に近いだろうと教育係にされたテトが奮闘する様を想像してにやける俺キモイ。 link
ejiwarp人間が作った機械は人間より長く生きるというのは、人間作った技術が自然の数百万年の進化してきた成果を超えた証として存在する....なんかいい話ですね、そんな自信はないけど。 RT @caffein89 「人類が滅んだあとボカロやアンドロイドたちが残った世界」 link
kossori珪素生命の誕生である RT @ejiwarp : 人間が作った機械は人間より長く生きるというのは、人間作った技術が自然の数百万年の進化してきた成果を超えた証として存在する....なんかいい話ですね、そんな自信はないけど。 RT @caffein89 「人類が滅んだあとボカロやア link
kossori涼宮ハルヒの憤慨珪素生物でてきたっけ…? link
ejiwarp確かに自我進化くらい始まらないと。 RT @kossori : 珪素生命の誕生である link
ejiwarphttp://www.nicovideo.jp/wat... [新技術]立体出力を知ってますか? これはいいCMだなw link
ejiwarpダイソンのあれですが、正直二コ技術部の開発競争を見ると、実物はどれくらい優れているのは良く分かるようになる。(汗) link
ejiwarpそして普通の扇風機素晴らしいな〜って。 link
corbicula結論そっちwww RT @ejiwarp : そして普通の扇風機素晴らしいな〜って。 link
harunacuteどういうことなのw RT: @ejiwarp : そして普通の扇風機素晴らしいな〜って。 link
KonekoP@ejiwarp じつは、わたしに3Dカスタムを教えてくれた知り合いから、3Dフィギュアを出力するサービスについてききましたw 凄い時代になったものです link
KonekoP@harunacute @ejiwarp 横入りw 普通の扇風機はファンをあれこれしなくても、翼断面を設計しないでも素直に風が来るからじゃない? link
ejiwarp. @corbicula @the_drunken @harunacute 長い間生産されていたので効率が上のは当然ですが、進化の歩みを考えるとなんとなくそう思えました。これもついさっきの「人間が滅んだ後の世界にあるボカロとアンドロイド」という話題と繋がってる気がする。 link
caffein89さっきのテトの話で思い出したけど、SFっぽい話でよく主人が寿命で死んで残されたロボットなんてあるけど、よく考えたらパソコンでさえすぐ壊れたりするのに、自立駆動する精密機械が人間より長生きなんて出来るんだろうか? link
ejiwarp@KonekoP @harunacute 翼断面しないと効率は数倍違うと予想できる。これは下にある進気扇の騒音が聞こえると聞こえない差が出ると考えると侮れない。 link
caffein89ある日突然HDDが吹っ飛んでそれまでの記憶がなくなり、なんとか復活させても別人格とかになってたりしてな。あるいは主人がいなくなった事でメンテナンスしてくれる人がいなくなって死亡とか…大体人類が滅んだら電源とかは?それで話が書けそうだがオチが思いつかない。 link
ejiwarp@corbicula いやいや、稼動部件がないという視点なら使用シーンから見ると存在価値は絶対ありますので、適才適所という話と思います。ちなみに無稼動部件の扇風機:http://bit.ly/6k6SS9 link
KonekoP@ejiwarp @harunacute 静音ファンじゃなくて扇風機だよw link
ejiwarp@KonekoP 3DカスタムOOはいいものですねーw link
ejiwarpこれらを比べるとTiny Torrentsは本気で「謎の技術」に値する。 link
KonekoP@ejiwarp @harunacute 筒から翼断面をループ化した風洞に風を回して前方へのエアフロウを作ると、空気の粘性で次々周りの空気を巻き込んで気流が生まれ、小さなファンで15倍の風量を稼ぎ出すファンのはなし link
KonekoP@ejiwarp たしかにびっくりしています わたしはゲームすらめったに遊ばないんですが、ゲームからこんなものが生まれてくるのが面白いです これはツールに発展させるべきと思うんですが・・・ link
ejiwarp@KonekoP DLsiteでもデジタルコミック、イラスト集も出回ってるので、実際現時点はイラスト生成ツールと活用されていると思う。>3Dカスタム少女 link
ejiwarp記事は確かにあまり詳しく書いていないけど、マジで原理まったく分からないので謎すぎる。>Tiny Torrents。RT @the_drunken : @ejiwarp 記事を読んでも理解出来ない。これはいい謎の技術ですねw link
KonekoP@ejiwarp わたしもイラストツールとしてしか使ってないですし、知り合いの周辺もそうみたいですw link
ejiwarp@KonekoP CGMという領域の成長で、元々極めて重くてゲームでは実用的ではないハイエンドモデルも、動画での使い方が出来るから、MMD3Dカスタム少女のおかけでフリーレベルで出回ってくるそうな感じ。そして次は立体出力....セカイが繋がってる実感が出来た瞬間です。 link
KonekoP@ejiwarp ああ、確かにそうですね!しかも透明カス子(ひどいなまえ><w)を使った別モデルの追加とか、想定外の使い方がされているのも、別の意味で世界のつながりと広がりを感じています link
FirstWarbler@harunacute さぁ?w ∩( ・ω・)∩ もー最近はTwitterのことしか考えてないものでw link
ejiwarp@KonekoP 実際透明カス子はエンジン制限の回避策の意味が大きいだけどねw link
KonekoP@ejiwarp それだけでなく、モデルのボーンを無理やり関連付けてたりとか、非常に興味深いですねw そういえば、知り合いにモデリング頼まれてたの放置しっぱなしだw link
momoko_f@mianaito @shurabaP @the_drunken デフォ子さんのイメージも人それぞれですね〜。私の中のデフォ子はテトよりはるかに年上だったりします♪ link
ejiwarp(さりげなく子猫Pも3Dモデリングができる人と聞いて。どれだけ万能なんだこの界隈の人....) link
KonekoP@ejiwarp にゃんこはもともとshadeやさんですー(´▽`)
その後六角へ なぜかマイナー一筋w
だから、メタセコモデルに変換するのはちょっと大変そうです
link
enamel_hachi@momoko_f デフォ子は超年上ですねー自分も。でも基本ロボなのでw link
momoko_fおお、仲間発見 RT @enamel_hachi : @momoko_f デフォ子は超年上ですねー自分も。でも基本ロボなのでw link
mianaito@momoko_f 記憶&性格は研究段階プロトタイプ(人型ですらないソフトウェア)からの歴史を反映してるからテトよりずっと上だけど、身体は新品とかそんな感じ。 link
momoko_fそうそうそう、まさにそんなかんじ RT @mianaito : @momoko_f 記憶&性格は研究段階プロトタイプ(人型ですらないソフトウェア)からの歴史を反映してるからテトよりずっと上だけど、身体は新品とかそんな感じ。 link
enamel_hachi@momoko_f 自分のは、旧式の身体に愛着があるので頑固なまでにバージョンアップしない。その身体には色んな戦いの歴史が刻まれている。 link
momoko_fむむ。こちらも捨てがたい。 RT @enamel_hachi : @momoko_f 自分のは、旧式の身体に愛着があるので頑固なまでにバージョンアップしない。その身体には色んな戦いの歴史が刻まれている。 link
caffein89@enamel_hachi なぜかゴルゴのような渋い顔で関節に油を差しながらそのセリフを言うデフォ子さんが思い浮かんだ link
enamel_hachi@caffein89 「この身体には愛着がある…死んでいった仲間たちの油が染み付いている、私はこのままでいい、この身体とともに生きる」かっけーw link
mianaitoもはやUTAUとは完全に別の世界にいるww RT @enamel_hachi : @caffein89 「この身体には愛着がある…死んでいった仲間たちの油が染み付いている、私はこのままでいい、この身体とともに生きる」かっけーw link
enamel_hachi@mianaito そんなデフォ子がUTAUと出会うことで、知らなかった音を楽しむという世界を知っていくストーリーw link
mianaito私のと並べるとちょうどナムリス、ミラルパ兄弟@ナウシカの構図w RT @enamel_hachi : @momoko_f 自分のは、旧式の身体に愛着があるので頑固なまでにバージョンアップしない。その身体には色んな戦いの歴史が刻まれている。 link
ejiwarpだろう。またまたそんな時代ではない。RT @caffein89 : さっきのテトの話で思い出したけど、SFっぽい話でよく主人が寿命で死んで残されたロボットなんてあるけど、よく考えたらパソコンでさえすぐ壊れたりするのに、自立駆動する精密機械が人間より長生きなんて出来るんだろうか? link
ejiwarpエナメル先生とCAFFEINさんと萌萌子さんの「UTAUと滅びのセカイ」の発言集を作成中。ついったでのまとめは大変だな.... link
KonekoP@ejiwarp 進んだ機械なら自分自身をメンテナンスする独立したナノマシンが巡回していると思いますから、だいじょうぶかも
でも、そうやって高度になっていくと、いつか機械が老化を獲得する気がします
link
kihee@KonekoP @ejiwarp 老化とともに、生殖も獲得しそうなきがするこの頃です。 link
ejiwarp@KonekoP 確かに理論上ナノテクノロジーで自我メンテが出来るようになるということはいつも提起されているが、殆どの場合は修理より取り変わるの方がコスト低い。 link
ejiwarp@KonekoP これは極めて効率化されてる生産体系によるものだと思いますが、もちろんこれはは地球のリソースを加速的消化するという結果が待ってる。 link
ejiwarpその生産体系を、再生もメンテ新陳代謝的行為が出来る新しい機械体系を取り変われる頃、実際機械も確かに「生殖」的ことも出来るけど、そもそも「当時の人類と融合して、新しい人類の変わり果てになってる」ことを意味していると思う。 link
ejiwarpつまり、数百年レベルから見れば「旧人類は滅んだ」という事実に見えるけど、「当時の人類」からみれば別に「何か滅んだ」ということは見えない気がする。 link
FirstWarbler@ejiwarp @KonekoP 結局、体や本体に価値は無く、遺伝子やプログラムの流動的な存続に価値があるんでしょうからね。 link
ejiwarpつまり、人間と機械の間の壁を取り壊していたら、元々とっても感動的恋のストーリーが普通の恋とあまり変わらない日常になっていた。
ミク:「なになに、ネギと歌、どっちが大事ということ?」「悩めるなよそんなの」
link
KonekoP@ejiwarp とりあえず、運用環境によるでしょうね もしインフラが整っているのなら取り替えにした方が圧倒的に効率的ですが、生産施設もないところで自律行動を続けるには、自らの体内に再生産工場がある方が都合がいいでしょう link
momoko_fモモだって見た目は15才くらいってことになってますけど、実際は作られてから1、2年とかかもしれないですしね。まっさらで生まれてきてあとから学ぶ人工知能だと、妙に世間知らずだったりとか。 link
kihee手の届く範囲の惑星に生命がいる可能性よりも、今後十数年で電子の海に新たな形の生命が生まれる可能性の方が高いようなきがする今日この頃。 link
ejiwarp情報構造体ということを考えると、「緑のツインテールをしていると、なんとなくミクに見える」、という伝達性の強さを「生命力的強さ」として解釈してみる感じ。 RT @FirstWarbler 「 結局、体や本体に価値は無く、遺伝子やプログラムの流動的な存続に価値があるんでしょうからね。 link
ejiwarp@KonekoP 「パンツァードラゴン」シリーズで一杯一杯話したことなのでとてつもなく懐かしい話題だこれ....w>千年レベルでの自律行動 link
KonekoP@ejiwarp そうなるともはやミーム論ですね link
KonekoP@ejiwarp パンツァードラゴンは存じませんでした。ロープレとかかしら・・・ 似たものでパンツァーどラグーンというのがあるんですが、なぜか化石のようなサターンで初代を遊んだことがありますw
シューティングとかわたしには縁のない世界だなと悟りました(ノ∀`)
link
ejiwarp@kihee 気がするよりも今既に試されてると思う。手が届かない星から、数千年渡る記録されてる人間の歴史の間、観察できる星空は既に百億光年の領域なのに、いまだにUFOが来ないという事実。 link
FirstWarblerロボットをつきつめていくと 結局 有機物構築になっていくような気がする今日このごろw link
KonekoP@ejiwarp @FirstWarbler そうなるともはやミーム論ですね link
ejiwarp@KonekoP パンツァードラグーンですw同じものですwまさしくサターンのあれですw link
ejiwarp@FirstWarbler 極めるとどっちが効率的、という話になるだけですから、使い方より棲み分けるだろう.... link
ejiwarpとにかく気が長くなる話一杯しました。エロゲーとはのはいいものだ。 link
momoko_fロボットとかSF系の妄想って楽しくて止まらないです…! link
enamel_hachi@ejiwarp どこからエロゲの話にw link
ejiwarp@enamel_hachi 3Dカスタム少女、そして昨日遊んだ「幼なじみは大統領」のエルちゃん(あれ link
mianaitoあさりよしとおのHALにその話があったのを思い出した。最後両者で頂上決戦するのw RT @ejiwarp : @FirstWarbler 極めるとどっちが効率的、という話になるだけですから、使い方より棲み分けるだろう.... link
ejiwarpエル線は脳内補完でミク線になったw link
FirstWarblerUFOどころか文明的電波も届いていないのはドレイク方程式の「電波を発信できる文明の存続期間」の過大評価なのかも link
kihee@ejiwarp 生命の誕生に必要な条件は既に揃ってますからね、電子の海に。シュレーディンガー的な安定した生命が続くのははまだ先かもしれませんが。 link
momoko_fこれはwww RT @mianaito : もはやUTAUとは完全に別の世界にいるww RT @enamel_hachi : @caffein89 「この身体には愛着がある…死んでいった仲間たちの油が染み付いている、私はこのままでいい、この身体とともに生きる」かっけーw link
ejiwarp@mianaito SSDとHDD、どっちが生き残るという話に近いかも。そもそも「どっちしか生き残れない」というの発想は貧弱と思う。 link
ejiwarp@mianaito デジタル生命とか、機械の永続性から命に繋がるかどうかとかは、「現存の人類」という固定視点が存在しています。実際は「あれは自分のかわいい娘」という発想は出来るはず。....あれ?なんで娘?「男はどうでもいい。」(ry link
ejiwarp安定しないと人類自身が観測できないからですね。 RT @kihee : @ejiwarp 生命の誕生に必要な条件は既に揃ってますからね、電子の海に。シュレーディンガー的な安定した生命が続くのははまだ先かもしれませんが。 link